概要
- 小林製薬は「やわらか歯間ブラシ」などの販売を一時休止と9月13日に発表。
- 販売休止対象は「糸ようじ」やマウスピース洗浄剤「ピースクリン」も含む。
- 販売休止の理由は、日本歯科医師会が商品の「推薦」を8月29日に取り消したため。
- 日本歯科医師会の推薦取消の背景には、同社サプリメントに含まれる「紅麹」での健康被害がある。
- 小林製薬は製品パッケージ変更が必要となり、販売休止を決定。
- 同社は製品の品質や安全性に問題がないことを公式に説明。
- X(旧Twitter)では愛用者から驚きの声や、薬局でのまとめ買いの報告が相次ぐ。
再販売時期は未定だが、10月上旬から返品を受け付ける予定。
akaの感想
この糸ようじ、誰もが一度は使ったことあるんじゃないかな。初めて糸ようじやフロスを買おうとする人のファーストチョイスしやすい商品。
製品自体には全く問題ないということで、問題は、紅麹サプリの件での会社の対応に問題があったからとのこと。
パッケージに「日本歯科医師会が推薦」の表記があるのが、推薦取り消しによって表記に誤りがあるとなるため、回収や販売休止に追い込まれている。
商品自体に落ち度はないのだから、使い続ける人は多いと感じる。これが使いやすいとか、これじゃないとダメな人も多いだろう。
一連の動きで店頭に並ばなくなっているから、ユーザーは困るよね。
aka的には、紅麹サプリと糸ようじは何の関係もないと感じたけど。問題もないのに推薦取り消しって、どういう基準で推薦していたんだろう。
信頼できる会社、メーカーじゃないと判断されたにしろ、行き過ぎだとの声が出ても仕方ないかなぁ。
akaも使ったことあるけど、めっちゃ使いやすいし、初めての糸ようじはこれだったなぁ。他の製品も使ってみたくて変えたりしたけど、原点のような製品だから、店頭にないのは困る。
問題の飛び火とかを恐れて、企業との関わりを絶ちたかったんだなって印象。
昔と違って今は個人がネットで情報収集できるから、風評被害があっても生き残っていけるとは思うけど。
販売を続けて欲しいという声も上がるだろうし。
消費者もバカじゃないから、紅麹サプリと糸ようじに関連がないのは分かる。けれど「日本歯科医師会推薦」の文言を見て購入していた人もいただろうから、多少の顧客離れは起こりそう。
今の世の中、そこまでする?という行き過ぎたバッシングとか、重箱の隅をつつくような攻撃的な風潮があるから、リスクヘッジ的なことなのかなという印象。
akaは、やり過ぎだなと感じた。
こちらが話題になっている小林製薬の糸ようじ。よく取れてスッキリします。
クリニカの形状が違うタイプもオススメ。奥歯までやりやすいです。